2002/11/29 |
|||
---|---|---|---|
ヒラメ |
0〜3枚 | 0.8〜3.3kg | トップ江東区山崎保幸氏 続いて2枚、最大3.3kgも 外道イナダ・ワラサ |
アイナメ |
0〜1匹 | 25cm |
外道メバル |
○海の状態 ○コメント 夕べは眠い目をこすりながら中国桂林の旅を見た。広大な山水画の様な山々、ゆったりと流れる川にうっとり。そして流れるような美しいメロディ。偶然船長がNHK桂林の旅を見てると大漁で、第一川崎真弘さんが音楽担当だから見ようと叫んだ。今朝もまんてんに湊したまんてんも同じく川崎さんの音楽担当、台風の中漁の途中無線で交信しながら予報のやりとりが息を呑む思いだった。釣りの好きな海の好きな川崎さんはどんな思いで曲をアレンジしたのだろう。益々活躍の幅を広げる川崎さんと、同時に益々釣りに来られる日が遠のいてしまった。でも、私達とっても嬉しいです。いつも拍手で応援しています。皆さんも機会がありましたらまんてん見て下さいね。そして応援して下さいね。 |
2002/11/28 |
|||
---|---|---|---|
ヒラメ |
0〜2枚 | 0.7〜3.0kg | トップ江戸川区長井氏 外道イナダ・マトウ・太刀魚 最大3.0kg松戸市吉田由香子さん |
○海の状態 ○コメント ショウサイフグ、潮澄めば期待大。(今年は良型が多い) ようやく海も凪、5日ぶりの出船となった。船に乗った時点ではゆれてたけど、出船する頃には次第に風を止み明るさで海を確認してからの出船となった。途中再び風が出てきて、今日の釣果が心配されたが、手前は濁りが残っていたため相当沖に出ての釣りとなった。手前でやっていたら皆無かったかも知れない。トップに太陽ハウスの女性軍の由香子さん3kgをキープ。長井さんも良型2枚とそのあとも太刀魚3本、イナダ、マトウの外道を交えながらの釣行だった。沖だけに良型揃いで中でも由香子さん(おじいちゃんが鴨川でイセエビ漁をしているらしい)がキラリ、さすがじいちゃんの孫だねー。血筋、血筋。 松戸市 吉田由香子さん |
ショウサイフグ |
---|
<<飯岡名物とまでなったショウサイフグ>> 周年通して出来ますが、これから寒さに向かって一層身も締まり美味しさを増します。身も前年度より一回り大きくなった気がします。フグ処理師の免許取得し、安心マークの当船宿でフグ釣りを堪能して下さい。 <<食べ方>> @薄作り @唐揚げ @鍋
|
フグ写真ご提供は 墨田区の梅田氏。ありがとうございました。m(_ _)m
2002/11/24〜27 |
---|
○海の状態 ○コメント *フグを除く全船、午後船有り。 |
2002/11/23 |
|||
---|---|---|---|
ヒラメ |
0〜3枚 | 0.6〜2.0kg | トップ豊島区三好氏 北風強く、潮濁り釣果伸びず 外道イナダ |
ショウサイフグ |
18〜82匹 | トップ仙台市木戸氏 |
|
アジ |
7〜15匹 0〜3本 |
20〜35cm |
外道ホウボウ、マトウ |
2002/11/22 |
|||
ショウサイフグ |
11〜71匹 | 18〜28cm | トップ足立区 11匹は船酔い、外道イシガレイ |
○海の状態 ○コメント
*明日は仕立て船キャンセルと、アジ・タイ船長風邪で発熱とで休船になりました。ヒラメ、アジ・タイのお客様にはご迷惑をおかけいたしました。又、宜しくお願い致します。 |
2002/11/19 |
|||
---|---|---|---|
ヒラメ |
0〜2枚 | 0.6〜2.2kg | 2枚4人、その他。オデコ1人 |
ショウサイフグ |
35〜72匹 | 18〜30cm | トップ松戸市黒岩氏 |
2002/11/18 |
|||
ヒラメ |
0〜3枚 | 0.6〜1.2kg | 外道イナダ、マトウ |
ショウサイフグ |
19〜25匹 | 18〜32cm | トップ松戸市黒岩氏 |
アジ |
3〜16匹 0〜9匹 |
20〜35cm 25〜35cm |
ヒラメ3枚松戸市梶川氏 |
○海の状態 ○コメント 20日は第三水曜日でお休みとなります。 この2日ばかりヒラメがパッとしないが、あたりの木々も色づき始め渡りヒラメがそろそろ現れる季節となってきました。80号のオモリもお忘れなく。 |
2002/11/17 |
|||
---|---|---|---|
ヒラメ3号船 |
0〜4枚 | 0.6〜2.2kg | トップ小山市大木氏 3枚4人、その他 |
ヒラメ2号船 |
0〜4枚 | 0.6〜1.8kg | トップ横浜市外木氏、村上氏 |
アジ(午後) |
5〜18匹 0〜5匹 |
25〜38cm 26〜32cm |
外道マダイ、イシダイ(良型)、カワハギ、 ウマズラ、イナダと多彩 同船ヒラメ7枚 |
2002/11/16 |
|||
ヒラメ |
0〜2枚 | 0.6〜1.8kg | |
アジ |
18〜55匹 | 我孫子市大橋氏 | |
○海の状態 ○コメント 予報では北東の風強く波3mという為だったか、朝になってからキャンセル続出。でも、残された人達にとってラッキー(!?)となってゆったりと釣れた1日でした。2船共にヒラメで出船、又々親子バトル、始めはお父さん船長がリード、続いて若船長リード、最後に4枚の差で若船長。本当に面白い、私間に入って中継。どちらにも相手のリードを言うと「あーよかったねー」と、そこは親子。相手のリードを喜ぶ微笑ましい一こまも。 |
2002/11/14 |
|||
---|---|---|---|
ヒラメ |
0〜4枚 | 0.6〜1.4kg | 4枚4人 守谷市池田氏、船橋市山口氏、品川区高野氏 3枚1人、その他。イナダ0-2本、マトウ。 |
ショウサイフグ |
30匹 | トップ墨田区梅田氏 | |
アジ |
11〜20匹 2〜5匹 |
20〜35cm 18〜25cm |
トップ野栄町池田氏 外道イシダイ、ホウボウ |
2002/11/13 |
|||
ヒラメ |
0〜3枚 | 0.7〜1.4kg | トップ市原市小坂氏他、1名 外道イナダ、マトウ |
アジ |
1〜20匹 1は船酔い |
ハナダイまじり、イシダイ・イナダ | |
○海の状態 ○コメント このところ何やら忙しい日が続いてそんな中、念願のフグ処理師合格の通知が届きました。お父さん船長と若船長2人が受かり2人のマネージャー役(?)の私も自分の事のように嬉しく感無量でした。お父さん船長は50歳を超えての挑戦で、自分としては最高のできだったと言ってましたが、船長免許より機関士免許より嬉しいと感動。若船長は午前午後船がその頃結構出ていて、本当に学科実技といつ勉強したかわからない状態でした。技術はお父さん船長に特訓を受け、前日は夜遅く、朝は4時起きで頑張りました。これまたこういったギリギリの条件の中でウルウルでした。頑張っただけに感激。働きながら1つの目標を達成させるのは本当に大変です。この尊い免許を生かし、ショウサイフグ釣りもこれからの清勝丸メニューに加え、一層頑張って行きますので宜しくお願いします。 |
2002/11/11 |
|||
---|---|---|---|
ヒラメ |
1〜4枚 | 0.6〜2.0kg | トップ4枚4人 千葉市信木氏、鈴木氏 大和市佐藤氏、上杉氏 3枚3人、その他 |
ショウサイフグ |
38〜60匹 | トップ船橋市西村氏 外道イシモチ・カレイ等。良型フグ多かった。 |
|
○海の状態 ○コメント 最近、午後アジ・タイ船にてヒラメも好調! 今日の釣果は平均に良かった。久々に登場の練馬の高橋さん本当に嬉しかったヨ。先日も北河原さん何年かぶりだった。ぷっつりと音信がなくなり心配していたが、体調を壊したとかで本当に大変でしたね。こうして新しいお客様、古くからのお客様入りよとこの嬉しさは心にしみる嬉しさだ。フグも西村さん頑張った頑張った。 |
2002/11/10 |
|||
---|---|---|---|
ヒラメ |
0〜5枚 | 0.7〜2.5kg | トップ富里市高橋勇雄氏 4枚2人、船中20人で34枚 外道イナダ・ホウボウ |
ヒラメ2号船 |
0〜4枚 8〜30匹 0〜5匹 |
0.7〜2.0kg 20〜37cm |
トップ山田町林岳彦氏 |
アジ午後 |
トップ20匹 外道イナダ・イシダイ・ホウボウ |
||
ヒラメ午後 |
0〜2枚 | 0.7〜2.0kg | 船中10枚 |
○海の状態 ○コメント 午前ショウサイフグ¥8.000-(餌別)エサ2×500(通常)も出船。午後も。 午後船、アジ・タイ¥7、000-(女性・子供¥3,500-)毎日出船。 |
2002/11/04 |
|||
---|---|---|---|
ヒラメ |
0〜6枚 | 0.7〜1.4kg | トップ茨城県猿島町張り替氏 船中31枚 |
アジ |
9〜50匹 | 20〜35cm | トップ印旗村小名木氏 外道イナダ、カイワリ |
アジ午後 |
21〜50匹 | 20〜35cm | トップ柏市梶川氏 外道イシダイ |
○海の状態 ○コメント 午前ショウサイフグ¥8.000-(餌別)エサ2×500(通常)も出船。午後も。 午後船、アジ・タイ¥7、000-(女性・子供¥3,500-)毎日出船。 |
2002/11/03 |
|||
---|---|---|---|
ヒラメ |
0〜8枚 | 0.7〜2.0kg | トップ豊島区三好正人氏 続いて世田谷区笹原氏6枚 五十嵐誠氏6枚、富里市君塚氏5枚 川崎市雨宮千恵5枚、4枚4人その他 23人中オデコ2人船中61枚 |
アジ |
12〜60匹 | 20〜35cm | トップ八街市青柳氏、2船上下 外道イナダ、カイワリ |
アジ午後 |
7〜30匹 | 20〜35cm | 外道イナダ、カイワリ |
アイナメ午後 |
0〜2匹 | 20〜30cm | トップ小室氏 外道メバル、カサゴ、ショウサイ |
2002/11/02 |
|||
ヒラメ |
0〜3枚 | 0.7〜2.0kg | 船中26枚 10時頃まで1桁だったが以降上昇 |
アジ |
7〜35匹 0〜5匹 |
イナダ2船で14本 2船の上下 |
|
アジ午後 |
10〜50匹 | 山口氏 外道イナダ、カイワリ |
|
○海の状態 ○コメント 午前ショウサイフグ¥8.000-(餌別)エサ2×500(通常)も出船。午後も。 午後船、アジ・タイ¥7、000-(女性・子供¥3,500-)毎日出船。 |