犬・猫、ペットの事ならわんにゃん情報局♪ペットの生誕から、共存ライフ、そして別れの日までサポート
わんにゃん情報局TOPページ
HOME >> 飼育・しつけ

ペットを飼う前に

   
ペットを飼う前に しつけ
ペットの法律 訓練所一覧
ペットの選び方 ペット可マンション
ペットを迎える日 ペット・グッズ
年齢の数え方  

 

ペットを飼うこと、犬や猫の受け入れを 家族全員が賛成してますか?

まず、家族みんなが喜んでペット(子犬や子猫)を迎える、という同意を得ることが必要です。家族の方とよくお話をされて下さい。
(パピーウォーカーと言う盲導犬の子犬を最初の一年間一般家庭で預かるシステムがあります。これは何を意味しているのか、幼少の頃に人からたくさんの愛情をもらって育つことにより人とのこれからの共存生活に大きな信頼関係を学習することを目的に行われているのです。)

犬や猫をペットとして、何のために(目的)飼うのですか?

“話し相手として”  “番犬に”  “護衛犬に”  など、ただ何となくではなく、はっきりとした目的を持って下さい。それによってあなたの家庭にぴったりの子犬や子猫をペットとして迎え入れられるからです。

人間は古くから用途別にペットの改良をしてきました。犬の特性を利用して人間生活に役立たせるよう飼育した使役犬、主に競争や闘犬などの鑑賞用の目的に飼育したものなど、ペットの特性と用途をよく知り犬種・猫種を選ぶことも大事なことだと思います。

又、昭和48年に作られた動管法をご存知ですか?
総理府告示がいろいろ出されています。原理原則として「終生飼養」「飼養義務」「繁殖制限」「遺棄虐待禁止」です。法律違反をすれば罰せられます。ペットは命があるのですから。

世話をする人は誰?

ペットを家に迎えた日からやらなければいけないことはたくさんあります。
トイレのしつけに始まって、食事、散歩、病気の予防に手当、掃除etc、最初にちゃんと決めておきましょう。

住居は犬や猫をペットとして飼っても良い環境ですか?

マンションやアパートで飼う場合、小動物飼育禁止ではありませんか?
隠れてこっそりでは、住居立ち退きの要求でトラブルを招きかねません。吠え声・鳴き声やにおいなど、しつけをしっかりしておいてもトラブルは絶対にないとは言い切れないのですから 前もって隣近所にペットを飼うことについてご挨拶をしておくこともおすすめします。

金銭的に余裕はありますか?

毎日の食費(一番大きいかも)、長毛種の場合は美容師(トリマー)に頼んで毛をきれいにカットしてもらったり、年に一度のワクチン、春から秋までにフィラリア(蚊が血液を吸うときに卵を産み付ける)の予防薬、去勢・避妊代(飼い主の方の考えによっても違います)、予期せぬ病気etc、と なにかとかかる費用のことも頭に入れておいて下さい。
(ペット貯金なんてものを作ってくれる金融機関もありますよ。)
.

Copyright (C) Papipopo House . All Rights Reserved. *Designed by PapipopoHouse.*
「わんにゃん情報局」で提供する情報・画像等を権利者の許可なく複製、転用等の二次利用を固く禁じます。